上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
r37を南に下るに従って、次第に山の中へ入って行きます。R140 (彩甲斐街道)に出て、渓谷沿いに西へ進みます。木々の中を右へ左へのグネグネとしたワインディングが続きます。途中で工事中の箇所があり、交互通行になっていたためにその手前で渋滞していましたが、その他は快適そのもの。ライディングを楽しんでいるうちに「
道の駅 大滝温泉」に到着しました。

この建物の左手に物産館、右手に食堂、その隣りに資料館、さらにその隣に温泉がありました。今回は温泉が目的という訳ではないのでスルーしてしまいましたが、ここも600円で温泉に入れます。ちょっと早かったですが、およそ11時だったのでここで昼食を取ることに。手打ちのもりそばとなめこ丼のセットを食べましたが、なめこ丼が想像以上に美味でした。
トイレで用を済ませて次の「
道の駅 あらかわ」へ。まだ午前中なのに、既にターニングポイントです。
スポンサーサイト
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2013/05/07(火) 01:36:04|
- ツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0