上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
5月に注文したCB1300SFが納車されました! 詳細は
移転先のブログ記事をご覧下さい。
スポンサーサイト
- 2013/07/15(月) 18:32:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
CB1300SFへの乗り換えを機に、ブログを移転します。新しいブログのURLは
http://cb1300sf.info/です。大仰なURLですが、どうか気になさらぬようお願いします。ちなみにこのブログは削除せずにこのまま残す予定です。
新ブログにも書きましたが、納車は来月の半ばになりそうです。もう1ヶ月弱、待ち切れません……!
- 2013/06/23(日) 22:49:02|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
趣味で集めていたオーディオ用の真空管のうち、秘蔵っ子をいくつか手放して追い金を準備できました。いよいよ、今週のどこかのタイミングで
CB1300SFを注文してきます。もういくつか処分して頭金ももうちょっと用意しましょうかね。
オプションで
純正タンクパッドを追加するとして、USB電源とグリップヒーターはどうしましょ。両方ともCB400SFから移し替えられる? 査定額に影響する? そもそも移し替えられる? よく分からないのでディーラーさんにメールを投げておきましょう。
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2013/05/19(日) 22:06:37|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
表題の連絡が来ました。400ccの自動二輪なので4,000円です。安いと言えば安いです。忘れないうちに支払っておきます。
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2013/05/14(火) 22:37:05|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は6ヶ月点検のついでに、CB400SFの下取り査定とCB1300SFの見積もりを作成してもらいました。
下取り価格は概ね予想通りで、まあこんなもんでしょうという金額。ただ、ローンの精算に追い金が必要なので、こちらは近日中に準備しましょう。趣味で買い集めていたオーディオ用の真空管をいくらか処分すれば準備できそうです。多分。CB1300SFの見積もりですが、
・素体は
グラファイトブラックモデル、ABS付き
・タンク、フロントフェンダー、テールカウルをイタリアンレッドに再塗装
・サイドカバーはマットブラックに再塗装
・上記の再塗装の上、ガラスコーティング
・ETCはCB400SFに装着済みのものを換装
という感じに、
CB400SFのイタリアンレッドモデル風のカスタマイズを加えます。ちょっとばかし予算オーバーな感じですが、微妙に気に入らないカラーリングのノーマル車に乗るよりは精神衛生上よろしいのではないのでしょうか? と自分で自分に言い聞かせています。
油断かも知れませんが、CB400SFで立ちゴケしなかったので今回は
エンジンガードなしです。CB1300SFの標準エンジンガードってスキッドパッドっぽいんですね。CB400SFみたいなフレーム型だったら導入してもよかったのですが。グリップヒーターはまた冬が近付いたころに再検討します。
今注文すると、納車は7月頃になるとのこと。ちょうど梅雨でツーリングに出掛けられない時期と重複するので問題なさそうです。CB400SFはもう下取りに出すのを前提に、ディーラーさんに預けてきました。帰り道でコケたりしたらシャレになりませんから。
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2013/05/12(日) 22:42:52|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0